秋
- 
						
							  浅月 
- 
						
							  らっきょう 
- 
						
							  四季なりイチゴポット苗(なつあかり) 四季なり性で、果実が大きく、食味が優れる。夏秋期の生食用に利用 
- 
						
							  四季なりイチゴポット苗(デコルージュ) 四季なり性で、うどんこ病に強く、果実が硬く、果実外観が優れる為、夏秋期のケーキ用に利用 
- 
						
							  エシャレット 
- 
						
							  わけぎ 
- 
						
							  食用ゆり 白銀 
- 
						
							  南部小麦 風味豊かな秋播き小麦。準強力でめんやパンに向く 
- 
						
							  小麦 ユキチカラ 製パンに向く硬質小麦品種。タンパク質含量が多い。 農林水産省品種 第13529号 
- 
						
							  キザキノナタネ 心疾患の原因となるエルシン酸含量が少ない機能性品種。搾油用や景観作物にも 
- 
						
							  遠野かぶ 辛味が強く漬物・そばや刺身の薬味などに絶品。めずらしい長根型の蕪。 
- 
						
							  盛岡山東菜 草勢強く、つくりやすい山東菜。生育も早く手軽に栽培できます 
- 
						
							  早池峰菜 肉質は柔軟で風味格別、漬物・煮物等利用範囲の広い野菜 
- 
						
							  ニューホワイト六片 高品質で市場性が高く、生産収量も多く、三拍子揃ったにんにくの最高峰 
- 
						
							  ジャンボニンニク 大人の「にぎりこぶし」位にもなる大きなにんにく。香りや辛味もマイルドで、スタミナ野菜として価値の大きい野菜です。 
- 
						
							  無臭ニンニク 特有の香とうまみがあり、食べたあとも臭わない。 
- 
						
							  葉ニンニク 密植したにんにくの若葉を食べる。作りやすくおいしいスタミナ野菜。 
- 
						
							  茎ニンニク にんにくの花茎が伸びたものを収穫します。「にんにくの芽」として炒め物などに最適。